みなさまこんにちは!プジョー小平の松浦です。
今日は久しぶりにラーメンブログ!
今回ご紹介するのは、新所沢駅前にある
「立川マシマシSSR (新所沢)」です!!
いわゆる二郎インスパイア系といわれるお店ですね。
野菜トッピングやニンニク・アブラトッピングが無料の
がっつりラーメンです。
もともとは、立川にあるお店を知っていて、
よく行っていました。
それで何気なく調べたところ、新所沢にあることを発見!
なんでも最近できたばっからしく、今までしらなかったのも無理はないか・・。
早速、火曜日の休みを利用して行ってきました!
お店の駐車場はないのですが、周りにコインパーキングはいっぱいあるので
車で行っても大丈夫。
駅からだったら徒歩2分ぐらいのところにあるので
電車でも便利ですね!
時間は平日の12時ぐらい。
並んでるかなぁっとちょっと心配になってたのですが
意外にも並びはなく、すぐに座れました。
トップの写真は頼んだラーメン
小ラーメン+豚マシ
トッピングは、野菜マシ+からめ(濃いめ)
あまりにも腹減りすぎて、若干もやしを食べてからの写真なので
ちょっとえぐられてる感がありますが、ご勘弁。
二郎系でいうと、上に乗っている野菜は
キャベツともやしのミックスなのですが
ここはもやしだけでしたね。
ちなみに「野菜マシ」を頼むと、もやしの量が
約1kgらしく、確かに食べごたえはありました。
からめにしたのですが、思ったほど味は濃くなく
マイルドな印象。
豚(チャーシュー)は、とってもおいしかった。
個人的に二郎系のチャーシューは大好物で
必ずと言ってもいいほど豚マシにして注文します。
適度な歯ごたえと、アブラ、そして醤油ベースタレがしみ込んだ味。
あぁ・・・
食べたばっかりなので、このブログを書いているだけで
また食べたくなりました。
もちろん休みの日なので、ニンニクもたっぷり入れて
至福の瞬間でした!!
ちなみに、こちらが立川にある立川マシマシのラーメン。
見た目じゃそんなに違いはわからないですかね?
こちらの方がパンチ力はあるような気がします。
立川店は、ラーメン複合施設に入っている1店舗で
他にも横浜家系ラーメンなど3店舗が入っています。
こってり系が苦手な方でも、自分の好きなジャンルのラーメンを
選べるので、安心です。
「立川らーめんたま館」で検索すると場所がすぐわかりますよ!
場外馬券売り場の前あたりですよ。
ぜひ行ってみてください!