みなさまこんにちは!プジョー小平の松浦です。
先日のお休みに、またまた貝の食べ放題に行ってきました。
前回は友達2人と行ったのですが、今回は6人に増えて小旅行気分でした。
場所は写真にある「まるはま」さん。
千葉県の富津市にある海鮮食べ放題屋さんです。
小平からのアクセスだと、高井戸から首都高に乗って
新宿手前にあるジャンクションから、新しくできた
地下をずっと走る環状線を通り、湾岸線に出たら
アクアラインにのって、館山道を南下していきます。
降り口は富津金谷。
一般道に出て5分ほどて到着です。
今回も、ホンビノス貝を中心に食べたのですが
なんと、今回はイクラもありました!!!
しょっぱなから大盛イクラ丼を2杯もたべてしまったので
肝心の貝は30個ほどしか食べられず・・・。
いや~とってもおいしかったです。なんといっても貝の身の大きさ。
大体貝殻の大きさが大きくても、中身がちっちゃいとか
よくある話なのですが、ここの貝は中身も
しっかり大きく、食べごたえもばっちしです!!
そのほか、サザエとかホタテとか、盛沢山ありました。
一通り食べて、時間は1時過ぎ。
この後は、初めて「マザー牧場」に行ってきました。
平日ということもあって、人は少なかったので
まずは、ツアーに申し込み。
入場料とは別料金なのですが、別の場所にあるツアー専用の広場があって
そこをトラクターでまわります。
子牛のミルクあげを見学出来たり、
めっちゃかわいいアルパカに餌上げ体験をできたり、とっても楽しいです。
最後は、羊飼いの方が、牧羊犬を操ってどのように羊たちを追い込むかを
実践してくれました。
牧羊犬はとってもスリムで賢いんです。
笛の合図に俊敏に反応して、羊たちを追い込みます。
賢くて、スリムで・・・うらやましい・・・。
別途料金だったのですが、行って満足でした!
もしみなさまも行く機会がありましたら、ぜひおすすめです。
それで、最後に向かったのが・・・・
じゃーーーん!!!
バンジージャンプです。
勇敢な私の後輩2人がチャレンジしました!
私は、昔は平気だったのですが、今は高いところはめっきりダメ。
飛ぶことはできませんでしたが、タワー見学として
飛び降り台のところまでは行ったのですが・・
風が強くて、タワーが揺れてるんですよ。
下は網目模様になっているので、透けまくり。
本当に怖かったです。
そんな中でも勇敢な二人はダーーーイブ!
いや、ほんとすごいよ。
よく芸人が罰ゲームでバンジー飛ぶときに
怖がっているリアクションしてるけど
あれって、ガチだったんですね。
飛んだ二人には、きっといいことがあるよ。
飛べなかった俺は・・・・。
でも、とっても充実した1日でした。
平日休みのいいところは、どこも空いているところですね。
久しぶりに千葉を満喫しました!
今度は、このメンバーでどこに行こうか考え中です。
みなさまのおすすめスポットございましたら
ぜひ教えてください!!
よろしくお願いします。